2月1日よりApple Watchのフィットネスにて「旧正月チャレンジ」が開催となります。
過去にも春節が祝われる一部の国では設定されていた旧正月の限定チャレンジですが、日本では今回が初開催。
他のチャレンジ同様に、「旧正月チャレンジ」も条件達成で限定バッジとiMessage用ステッカーが獲得できます。

「ユニティチャレンジ」と同時進行の限定チャレンジです。一気にクリアを目指しましょう!
あわせて読みたい




Apple Watch限定チャレンジ「ユニティチャレンジ」、2022年も2月に開催
Apple Watchのフィットネスにて今年も限定チャレンジ「ユニティチャレンジ」(2022)が開催されます。 スタートは2月1日から。アメリカの黒人歴史月間に合わせる形での...
目次
旧正月チャレンジ2022の達成条件は?
旧正月チャレンジ限定バッジの獲得条件は
「2月1日〜15日の間に、いずれかのワークアウトを最低20分間行うこと」
です。



また、達成条件の「20分」は合算ではなく一度のワークアウトで達成する必要があります。注意してください。
2022年のバッジとステッカー
2022年の旧正月チャレンジは初日に無事クリアです。獲得条件を誤認していたこともあり、正直肩透かしでしたw
以下はiMessage用ステッカー。
https://twitter.com/GadgetJP2012/status/1488331619882520579バッジ獲得条件の確認方法
限定チャレンジの達成条件や獲得バッジはApple Watchの「フィットネス」アプリ内で確認可能。
定例開催される月間チャレンジと異なり、限定チャレンジの達成条件は全Apple Watchユーザー共通のものが設定されます。


「フィットネス」アプリ
確認方法の詳細やフィットネスの使い方などは以下のページで確認してください。
あわせて読みたい




「フィットネス」(アクティビティ)アプリの使い方と設定方法
「もっと健康的な毎日を過ごしたい!」 僕もApple Watchを使い始めるまでは「なんじゃこりゃ!?」と思っていたのがこの3色カラーのリングでした。 でも、今では「フィ...
旧正月(春節)について
今回の限定チャレンジのテーマとなる「旧正月」は、春節と呼ばれる主に中華圏での旧暦の正月(旧正月)のことを指すと思われます。
この春節は中華圏では最大かつ伝統的な祝祭日です。2022年は2月1日からがこの春節にあたり、1月31日から2月6日までの7日間が休みとなるようです。
赤い灯籠や春聯などの春節の飾りつけ、騒がしい爆竹や花火の映像などは日本にいても目にする機会があるものです。



TwitterでもApple Watchの最新情報や活用方法などをご紹介しています!
ありがとうございました!
コメント