新しいApple Watch、まもなく登場!

【HHKB吸振マットHG レビュー】新HKB HYBRID&Classic用をさっそく使ってみた感想

当ページにはプロモーションが含まれています。

どうも、林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。

発売開始の勢いのままに購入した新HHKBシリーズ「PFU HHKB Professional HYBRID Type-S」。相変わらず興奮というか楽しさがおさまらないままにこの子とのスコンスコンな毎日を過ごしています。

今回はそんなHYBRID&Classicシリーズ用の「バード電子 HHKB吸振マットHG KMG-HH」を購入してみたので感想などをまとめておきたいと思います。

動画による比較なども行っていますのでぜひ参考にしてみてください。

よろしくお願いします!

この記事がおすすめなのは
  • 新発売のHYBRID用「HHKB吸振マットHG」が気になっている方
  • 「HHKB吸振マットHG」の注意点やデメリットなども知りたい方
  • タイピング中のキーボードのズレなどにお困りの方
  • 打鍵感をより追求したい方(個人的にかなり高評価!)
  • 打鍵音をさらに抑えたい方

目次

HYBRID用「HHKB吸振マットHG」について

HHKBシリーズのキーボードと言えば60キーのコンパクトなキー配列上に生まれる圧倒的なまでに爽快な打鍵感。多くのユーザーを虜にする(人によっては)究極のキーボード。

一方でそのコンパクトさや持ち運び重視の軽量さからくるタイピング時の若干の不安定さなどに不満や不安を感じているユーザーさんも少なくはないのでは?

持ち運び重視のユーザーさんにとっては実際の打鍵音なども気になるところですよね。

そういったところへの対策として以前から一部HHKBユーザーさんたちの間で支持されてきたのがバード電子さんの「 HHKB吸振マットHG」です。

HYBRID用吸振マット

今回取り上げるのは発売間もない「HHKB HYBRID&Class用」の吸振マット。

ここでは上記に挙げた

  • タイピング時の安定感について
  • 打鍵感や打鍵音の違い、比較
  • その他の使用感や気になる点

などを中心にチェックを進めてみたいと思います。

が、その前に少しだけ商品が到着する前にちょっと気づいたことなど。かなり個人的な気づきですが・・。

吸振マットって必要? 勢いで購入してはみたものの

新HHKB用の吸振マットの登場がアナウンスされたのは、新しいHHKB、それも憧れだったType-Sを入手しテンションダダ上がりまくりな最中でした。

なんてこともあり、何も考えず勢いのまま購入ボタンをポチっていたわけですが、よくよく考えると・・・

HHKBのチルト(スタンド)はいつも「高」のままでカタカタしてるよね?

なんてことに気づいてしまい、、

こんな感じです。

チルトは「高」に設定

チルトは常に「高」状態で使用

・・・これって吸振マット着けても意味ないよね?

と我に返ったわけです(苦笑

果たして自分にはこれ、必要だったのか?

が、せっかくの機会です。取り急ぎ商品到着までの間、付け焼き刃ではありますがチルトを閉じた状態でHHKBを使用してみました。

と、そんな感じなので、管理人と同じく普段はチルト機構を使用している方はこの点、ご注意の上でご購入の検討をしていただければと思います。念のためw

【レビュー】新しい「HHKB吸振マットHG」をチェック

中身はシンプル。これだけです。

開封

開封

細かく凸凹なエンボス加工されたマットです。

裏側の両面テープでキーボード本体に装着します。

裏面は両面テープ

裏面は両面テープ

ぺらっと。

両面テープ

厚みはこんな感じ。わかりづらいかもですが、Magic Trackpad 2と比べてみました。

マットの厚み

マットの厚み

装着位置の確認を。

装着位置の確認

装着位置の確認

モデル名やシリアル番号などが記載されたシールの部分は切り抜かれています。以前の「HHKB吸振マットHG」にはこういった処理はされていなかったように思います。

これは親切ですね。・・・が、ここでトラブル発生

いざ、貼付け中に・・・

破損

破損!

・・・、おう。。やってしまいました。

この部分はさすがに脆いです。気をつけてください。

両面テープはけっこう強力なので今の所、しっかりと固定はできています。が、今後、使い込んでいく中でダメになるとすれば、まあ、ここからですよね・・・。

今後が少し心配

今後が少し心配

それでは気を取り直して、実際に吸振マットを装着したHKKBの打鍵感、その他、確認していきましょう。

【感想】HYBRID用「HHKB吸振マットHG」を使ってみて

冒頭の通り

  • タイピング時の安定感について
  • 装着前後の打鍵感の比較
  • 装着前後の打鍵音の比較
  • その他気づいた点

の順に良い点、悪い点、気づいた点などあげていきたいと思います。

タイピング時の安定感について

正直言いますと、管理人の環境では装着前後で大きな違いを感じることはできませんでした。

というのも先日の「HHKB HYBRIDのレビュー記事」でもお伝えしたとおり、この「HHKB Professional HYBRID Type-S」はこれまでの「HHKB Professional 2」と比べ、そもそもの安定感がダンチだったんですね。

タイピング中も全くといってよいレベルでズレることはありません。ド安定。

動画はどちらもチルト(スタンド)を使用していない状態での比較です。

少なくとも管理人の環境では標準の4つのストッパーで充分だったわけです。

底面のストッパーの違い

左が「HHKB HYBRID Type-S」

ただ、お使いの机の材質などによって変わってくる部分ではあると思います。普段からキーボードのズレが気になっている方にとっては充分効果は期待できるんじゃないでしょうか?

装着位置の確認

というか、さすがにこれですから、効果がないわけはないでしょうw

タイピング中のズレが気になっているということなら「HYBRID Type-S」ユーザーさんであっても試して見る価値は充分あると思いますよ。

ちなみにチルト使用時はどんなものかと言いますと

やはりというか、効果は期待できない感じですね。チルト機構使用時の安定感についてはほぼ効果なしといっても良いでしょう。

タイピング中の安定感について

  • そもそも「HYBRID Type-S」は元から安定している。
  • タイピング中のズレなどが気になっている方は試す価値あり。
  • チルトを立てると効果を感じることはできないです。

装着前後の打鍵感を比較

HYBRIDでスッキリ

これはかなり違いますね。叩いた瞬間、あっとなるレベルです。

感覚的には薄めのデスクマットの上においたようなイメージなのですが、優しさというか、安心感がありますね。

これは良い。

そのままですが、吸振してくれてるんだなぁ、と。タイピング時の自身への負担も軽減されているのを感じます。

打鍵音の比較

これについては比較用に動画を載せておきますね。

まずは吸収マットの装着前。

こちらは装着後です。

高音部分のカチャカチャ音がかなり軽減されていますね。動画ではそのあたりを強調するようやや意識して叩いています。

「HHKB Professional 2」から「HHKB Professional HYBRID Type-S」へと切り替えた時程の感動とまでは行きませんが、改善しているのは感じます。

打鍵感と打鍵音について

  • 安心感に包まれるような優しい打鍵感に変化。これは良い!
  • 打鍵音についてもワンランク向上したように。

【注意】その他の気づいた点

2mm程度とそこまで分厚いマットというわけではないのですが、見た目以上に高さが嵩上げされたのを感じます。見ると触るとでは全然違いますね。

しばらくパームレストを外した状態で試してみたのですが、数分ほど叩いただけでも若干ではありますが手首にストレスを感じます。

パームレストを普段使用されていない方だと気になる方もいるかもです。

僕もHHKBを持ち運ぶ際にはパームレストは自宅に放置しておくつもりだったので少々気がかりなところです。慣れのレベルなのかもしれませんけどね。

購入前に2mm程度の厚紙などを下敷きにするなでして確認しておいても良いのかもしれません。

ちなみに、パームレストを使用した状態では違和感などは感じません。

  • 実際に叩いてみると思った以上に高さを感じる。
  • パームレストを使用していない方は注意が必要かも?

【まとめ】HHKB吸振マットHGの評価

こういったキーボード、特にHHKBなんかはそうなんでしょうが個人差や感覚的な部分によるところは多いと思います。あくまでも1ユーザーの意見として参考にしていただければと思います。

一番のメリットと感じたのは?

打鍵感は想像以上に変わりますね。

吸振マット貼るだけで楽になるとは聞いていましたが、まさかここまで変わるとは。

これまではずっとチルト(スタンド)を立ててHHKBを叩いてきた管理人ですが、しばらくはチルトなしでやってみようと思うくらいのメリットは感じています。

一番感じたデメリットは?

やはり形状から来る脆さ。貼り付けの際にはほんとにご注意を。

あと「高さ」についても上記の通り。パームレストをお使いにならない方は手首へのストレスを感じる方もいらっしゃるのかな、と。

HHKB吸振マットHGはおすすめできる?

個人的にはなんだかんだ良かったのかなとは感じていますが、人や環境は選ぶ製品ではあるでしょう。

おすすめできるのは

  • タイピング中のズレが気になっている方
  • HHKBで日々長時間のタイピングをされている方
  • 打鍵感のさらなる向上を追求したい方
  • 少しでも打鍵音を抑えたい方

注意が必要なのは

  • 普段、チルト機構を使用されている方
  • 普段、パームレストを使用されていない方
  • むしろ、もっと打鍵音が欲しい方

といったところでしょうか?

ただ、気になっているのなら試してみる価値はあると思いますよ。

HHKBのHYBRID&Classicユーザーさんはぜひ一度チェックしてみてください。

それではまた気になる点がでてきたら更新したいと思います。

「PFU HHKB Professional HYBRID Type-S」のレビューについてはこちらにまとめています。良かったらこちらもチェックしていただけると嬉しいです。

あわせて読みたい
【HHKB Professional HYBRID Type-S を徹底レビュー】1日&1年半の間、毎日叩きまくった感想 どうも、HHKBがあれば毎日ハッピーハッキングな管理人(@GadgetJP2012)です。 今回は「HHKB Professional 2」長年の愛用者による待望のPFUの新作キーボー「HHKB Profes...

ありがとうございました!

シェア嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次